はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

[迷惑登録]ULOG[退会方法]

投稿日:

ULOGというブログサービスに登録されたと通知がきた

サービスはこちら。http://ulog.u.nosv.org/

ブログサービスのようです。こちらもメール認証なしで記事投稿等が行えるサービスのため、認証が飛んできても意味がないですね。ログインしてみたところ、何かの宣伝目的の文書を身バレしないように投稿したかったようです。興味もないのでそこは触れません。ただし、私の責任になるのは困るので掲載文書を削除して退会処理を実施。

退会手順

ULOGというサービスですが、ULOG自体には退会手順が存在しませんでした。どうやら関連する「COMMU(http://commu.nosv.org/)」というサービスから退会するようです。

1.COMMUにアクセス

2.COMMUサイトに移動して、右下の退会ボタンを押す

3.パスワードをいれて退会。

 

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

楽天に勝手に登録されたメールアドレスは削除できるのか?

楽天の会員情報を削除したのは6月28日 どこの誰だかよく分からない名前で勝手に会員情報登録されていたのが過去の話。勝手に買い物されたりしそうなので削除申請を探し出し、削除したのが6月28日の出来事だっ …

【2017年秋】iphone6s登場

思わず3度見くらいしたので記録。Y!モバイルからiphone6s登場 おい・・・・。せめて7にしてやってくれないか・・・。

【迷惑登録】Wi2(ワイツー)対策

Wi2とは何か? Wi2は無料でインターネット接続を提供してくれるWifiサービスです。出かけた先でメールアドレスを登録すると無料で使えます。今回は「Biwako_Free_Wi-Fi」の登録がされた …

ふるさと納税で飼い主のいない猫対策

ふるさと納税の新たな方向性 ふるさと納税で「お肉もらった」とか「お米買わなくていい」とか聞くんですが、何か違う気がしてやってませんでした。しかし、都道府県会館というところを通りかかった際に目の端に気に …

Qoo10でカード決済がエラーになる

怪しいサイトだと思ったらeBayが運用するサイトだった 掃除機を購入しようとして価格コムで値段比較をしたところ、Amazonが28,049円 vs Qoo10が17,800円と1万円近い差。最安値は「 …