はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

氾濫水位の確認方法

投稿日:

近所の川の水位を確認する方法

国土交通省が川の防災情報システムを公開している。

http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do?init=init&gamenId=01-0101&fldCtlParty=no

現在の状況だと右下の図が参考になる。(2017年7月4日19時現在)

中部地方のところをクリックすると、下記の画面に推移し、危険な状況の河川名がでてくる。

この庄内川のところをクリックし、氾濫注意水位の▲を押すとその地点の水位状況が表示される。

どうやら水位は下降中のようだ。

地点によってはCCDカメラが設置されており、普段の様子と現在の様子の2つをみることができる。ただし、夜間は暗いので画面はよく分からない。明るい時間用だ。私の近所の河川も気になってみてみたがまだ余裕のようだ。これからの季節に使うかもしれないので自分用のメモをかねて記録。

 

 

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

ルパン三世PART5 23話「その時、古くからの相棒が言った」

その時、古くからの相棒が言った あまりに良すぎた。今期のルパン三世は心にしみる言葉が多すぎる。ギャグアニメなのに。ギャグなのに。 この23話の1シーンだけはどうしても記憶に残したくて書き残す。 その時 …

『イキリ』って何だろう

オタクの街コンのTogetterが流れていた。 https://togetter.com/li/1123834 オタク街コンに行ってきた人のレポート「男オタクはイキリが半数」「違うジャンルの話されると …

Apple Watchのバッテリー膨張修理

気づいたらApple Watchの画面が浮き上がっていた Apple Watch第一世代を使っている。発売された少し後になって購入したので2015年5月頃に入手したようだ。このApple Watchが …

前の住人宛の電報が届いたときの対応方法

前の住人宛の電報が届いた 日曜日の夜19時過ぎに玄関のチャイムが鳴った。モニターをみてみると首から何かをぶら下げた人が映っている。何も買った記憶がないのでいったん放置した。受取詐欺とかも世の中にあるの …

楽天に勝手に登録されたメールアドレスは削除できるのか?

楽天の会員情報を削除したのは6月28日 どこの誰だかよく分からない名前で勝手に会員情報登録されていたのが過去の話。勝手に買い物されたりしそうなので削除申請を探し出し、削除したのが6月28日の出来事だっ …