はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

Qoo10でカード決済がエラーになる

投稿日:2019-07-16 更新日:

怪しいサイトだと思ったらeBayが運用するサイトだった

掃除機を購入しようとして価格コムで値段比較をしたところ、Amazonが28,049円 vs Qoo10が17,800円と1万円近い差。最安値は「Qoo10」という聞いたことがないサイト。しかもこのサイトは会員登録時にメール認証不要でクーポンを受け取って利用することができる仕様で、私の別メールアドレスが被害にあっているところでした。しかし、1万円のコスト削減と怪しい際との陸を比べて・・・これはQoo10でリスクをとってでも買い物する価値があると判断して、会員登録と購入をチェック。支払いはカード払い。

カード決済がエラーになった

「カード決済に失敗しました」との情報がでて、どうにも失敗している模様。さては情報漏えいで誰かに買い物されたか、実は引き落としがいつの間にか失敗していた!?等などと心配してカードのサイトですぐ確認。念のため限度額いってないことを確認したところ、超余裕。

理由も分からずに何でだろうと思ったらメールに「17,800円の海外ネットショッピングの
お申し込みは、「海外利用停止サービス」にご登録されているためご利用いただけませんでした。」との通知メールが来ていました。そういうことか。

カード情報が漏洩されて東南アジアで買い物されるといった話を聞いたことがあって、それ以来海外ネットショッピングサイトは禁止っていう設定をしています。普通の国内の買い物だと思っていたんですが、どうやら海外ネットショッピング扱いになっているようです。てっきり、普通の日本の会社だと思ってました。考えたらeBayは日本にも法人あったけど基本的にアメリカの会社ですね。

一時的に海外ネットショッピングを有効にして購入処理完了。国内サイトだと思ってエラーになっている人は気をつけましょう。

-日常
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

知らない電話番号からかかってきた時に事前に発信者を知る方法

知らない番号からの電話がまた増えてきた 「マンション投資しませんか」とかいう怪しい話から、「車の定期点検がそろそろです」や「送付した保険の説明について」等のちゃんとした連絡までいろいろとかかってきます …

no image

ルパン三世PART5 23話「その時、古くからの相棒が言った」

その時、古くからの相棒が言った あまりに良すぎた。今期のルパン三世は心にしみる言葉が多すぎる。ギャグアニメなのに。ギャグなのに。 この23話の1シーンだけはどうしても記憶に残したくて書き残す。 その時 …

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる 以前楽天に謎の人物名で登録されたことがあったが、今回はマクドナルド。放置しているアカウントに登録メールがきていた。 マクドナルド会員へのご登録あり …

【迷惑登録】マイレピ

マイレピというレシピサイトに登録されていた 今度はP&Gが運営しているマイレピというサイト。https://www.myrepi.com/ 登録されていたのは2014年頃だった模様。こちらもご …

Amazonの荷物をAmazonが返品してきたときの対応方法

Amazonの荷物をAmazonが返品した 発生したのは6月9日。前々日に買って配送依頼をした品物が届くはずの日で、配送のステータスを見守っていた。配送は悪名高き「配送事業者Amazon」だったので一 …