はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

【迷惑登録】Pixiv退会方法

投稿日:

久しぶりにきたのはPixivの迷惑登録だった

Pixivをみるためのメールアドレスは他にあるのですが、第三者が勝手に私のメールアドレスで登録してきました。Pixivも他のサービス同様にメール認証前でも普通に使えるようになっています。そのため、ちょっと「見たことを知られたくない」時は適当なメールアドレスで登録してちょい見をできるんですよね。

Pixiv退会手順

他のサービス同様に、サービスの設定をどんだけ眺めても退会方法は見つかりません。もう慣れてきましたが、ヘルプ画面で「退会」を検索するとだいたいでてきます。

1.ヘルプ画面で「退会」を検索

Pixivでも「退会」のキーワードで検索したら、一番上に退会方法が表示されました。さすが大手だけあって退会されてもあまり気にしない感じですね。

2.退会手順の中で必要なのはパスワード入力だけ

いつもどおり、パスワードは再設定でこちらが分かるパスワードに強制的に書き換えて、その書き換えたパスワードで退会処理を行います。掛かった時間は10数分といったところです。だいぶお手軽なのでPixivは良心的なサイトですね。

補足:Pixivは2週間は同じメールアドレスでアカウントを作れない

これはとてもありがたい機能です。勝手にメールアドレスを使用されている側からすうと、消しても消しても作られていたらたまったもんじゃないですね。Pixivは退会処理したメールアドレスは2週間使えないようなので、2週間は再登録されるようなことは無いようです。

しかしまぁ、何度も何度も・・・・たぶん同じ人なんでしょうねぇ・・・。

 

-日常
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる 以前楽天に謎の人物名で登録されたことがあったが、今回はマクドナルド。放置しているアカウントに登録メールがきていた。 マクドナルド会員へのご登録あり …

賃貸物件の探し方

社会人になってから6回の引越しを経験しました。だんだん賃貸物件探しにも慣れてきたので自分なりの方法をまとめました。 基本:最悪を避ける基本 住んだ後で嫌な思いをしても、引越しに掛かったお金を考えるとな …

クロネコヤマトから前の居住者宛の荷物が届くとき

前の入居者宛の不在票を発見 帰宅してポストをのぞいたらクロネコヤマトからの不在票が入っていました。受け取る荷物予定はなかったので、なんだろうと思ってよくみると前の居住者宛の荷物のようです。悪いことに「 …

Paypalはメールアドレスなしでも利用できる

Paypalからアカウント登録完了の連絡がきた ある日突然Paypalから「谷野」さんという名前でアカウント登録が完了したメールがやってきた。当然、私は登録などしていない。どうやらこの方は「愛知県, …

豪雨がくるか知る方法

豪雨の雲は流れてくる 都内で勤務しているんですが、たまに驚くような豪雨に見舞われます。でもちゃんと備えていればこの豪雨にあたることはあまりないです。 使うのはYahoo!天気アプリ。 赤丸のところの「 …