はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

豪雨がくるか知る方法

投稿日:

豪雨の雲は流れてくる

都内で勤務しているんですが、たまに驚くような豪雨に見舞われます。でもちゃんと備えていればこの豪雨にあたることはあまりないです。

使うのはYahoo!天気アプリ。

赤丸のところの「雨雲」を押すと、5分間隔での雨の状況がでてきます。いまはちょうど雨が降っていないので日本付近まで拡大。

赤い四角のところの丸を右にずらしていくと、この後の雨予想がでます。だいたいはこの予想をみて行動すると土砂降りにやられることはない。

怖いのは洪水

私の住んでいる新座市を流れる柳瀬川の水位が上がり、人が流されているというニュースがでていました。コップの水がいっぱいになるような感じで水位が上がっていた様子。「ちょっと川の様子を見に行ってくる・・・」といったまま帰ってこないような事態にならないように今は色々と用意されています。

河川の洪水状況、自分の親の近辺がどうなのだろう?といったときには国土交通省のサイトを見るとよいです。以下の記事で書いているので参考まで。

氾濫水位の確認方法

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

クロネコヤマトから前の居住者宛の荷物が届くとき

前の入居者宛の不在票を発見 帰宅してポストをのぞいたらクロネコヤマトからの不在票が入っていました。受け取る荷物予定はなかったので、なんだろうと思ってよくみると前の居住者宛の荷物のようです。悪いことに「 …

【2017年秋】iphone6s登場

思わず3度見くらいしたので記録。Y!モバイルからiphone6s登場 おい・・・・。せめて7にしてやってくれないか・・・。

政党に寄付してみた

「男子三日会わざれば刮目して見よ」 「男子三日会わざれば刮目して見よ」ということわざがある。Wikipediaによると、三国志からでてきたことわざのようだが、三日もたてば驚くほど成長しているものだとい …

Yahoo! JAPANからの大量のゴミメール対応方法

Yahoo!JAPANからゴミメールが大量にくるようになっていた Yahoo!のIDはかれこれ20年くらい前に取得している。Gmailと連携していてもゴミメールがそれほどくることはなかったと思っていた …

【勝手に登録】nissenもらえるネット【解除できない】

こんどはnissenもらえるネット 迷惑メールの山に埋もれていて気づかなかったが、nissenにも登録されていたようだ。こちらも登録していないので解除申請を試みてみる。しかし、残念ながら解除方法がない …