はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

【勝手に登録】nissenもらえるネット【解除できない】

投稿日:

こんどはnissenもらえるネット

迷惑メールの山に埋もれていて気づかなかったが、nissenにも登録されていたようだ。こちらも登録していないので解除申請を試みてみる。しかし、残念ながら解除方法がないサービスだった。

解除するにはマイページへのログインが必要

「nissenもらえるネット」を退会したいを見に行くと、「●本会員の方は、「マイページ」の「メールマガジン設定・退会」よりお手続きいただけます。」と案内いただける。当然だが、マイページにはログインできない。そのためパスワードのリセット要求を出すことになる。ちょうど同じ一覧の中に「パスワード、メールアドレス、秘密の質問、答えを忘れました」があるのでそこにいけば大丈夫そうだ。

秘密の質問への答えなんて分かるわけがない

勝手に登録されたのだから、秘密の質問に答えられるわけがない。しかし、その答えられない質問に答えないとログインができない。解約もできやしない。自分のPCからログインしたわけでもないのだから、サイコメトラーでも解けやしない。システムにハッキング仕掛けろとでもいうのだろうか?

答えられないってわからんのか。

結論:nissenもらえるネットに登録されたらどうにもならない

こうなってしまうとわりとどうにもならない。と思っていたが朗報があった。サービス自体が終了するらしい。

「ニッセンもらえるネット」サービス終了のお知らせ

平素は、「ニッセンもらえるネット」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

多くのお客様にご利用いただきましたニッセンもらえるネットですが、
2017年10月31日(火)をもちましてサービスを終了させていただきます。
長年にわたり、ご利用いただきましたお客様に心より御礼申し上げます。

また終了するにあたり、ご迷惑をおかけすることになり心よりお詫び申し上げます。
サービス終了のスケジュールは下記のとおりです。

●2017年9月6日(水)
9月6日以降の掲載開始プレゼントの応募コイン数を最大100口に変更します。
●2017年10月31日(火)
ニッセンもらえるネットの全サービスを終了させていただきます。
マイページへのログインも行えません。
残コインがあった場合でも、一切ご利用いただけません(換金等もございません)のでご了承お願いします。
当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
【個人情報について】
ご登録頂いておりましたお客様の情報は、弊社内の保管期限満了後速やかにかつ適切な方法で消去させて頂きます。
消去対応後は、開示対象個人情報に関わるお問い合わせなどにご対応できませんことご了承お願いいたします。

本件に関してご不明な点などございましたら
下記お問い合わせフォームよりご連絡お願いします。

http://present.nissen.co.jp/information/

これでメールも飛んでこなくなるだろう。よかった。

 

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ラッコさんステッカー

ラッコさんステッカーが売っている!! satocoさんのブログで、ラッコさんステッカーを新宿で売っていると出ていたので仕事休んでいってきた。 https://lineblog.me/satoco/ar …

【迷惑登録】7spot Wifi無料利用

セブンイレブンの迷惑なサービス登録 セブンイレブンがコンビニ周辺で利用できる無料Wifiを提供している。 メールアドレスだけで登録が行えて、無料で使い続けられるサービスだ。しかし、このサービスもメール …

【2017年秋】iphone6s登場

思わず3度見くらいしたので記録。Y!モバイルからiphone6s登場 おい・・・・。せめて7にしてやってくれないか・・・。

【迷惑登録】あにこれ

今度は「あにこれ」というサイトに登録されていた 久々に勝手に登録されたものがやってきた。今度は「あにこれ」というサイト。どうやら、好きなアニメのコレクションを作るもののようです。何で自分のメールアドレ …

ふるさと納税で飼い主のいない猫対策

ふるさと納税の新たな方向性 ふるさと納税で「お肉もらった」とか「お米買わなくていい」とか聞くんですが、何か違う気がしてやってませんでした。しかし、都道府県会館というところを通りかかった際に目の端に気に …