はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

【迷惑登録】board

投稿日:

boardというサービスに登録されていた

選んだ写真がすぐアルバムになるというWEBサービスのようだ。何の気なしに迷惑メールフォルダを見ていたら「事務局からの案内」というものが飛んできていて気づいた。ここも、登録するときのメールアドレス認証を行っていないようで第三者のメールアドレスを適当にログインIDとして使うことができる。

なかなか良さそうなサービスなだけにとても残念だ。こんな出会い方をしなければ活用させていただいていたかもしれない。

登録内容とやられていたことを確認

ログインボタンを押し、パスワードを忘れた方へ~からパスワードリセットの依頼を送る。ちょっとしてから新しいパスワードへのリンクが送られてきたので、そこを押すことでパスワード画面へ遷移。

元のログイン画面に戻ってログイン。

利用状況

登録してある写真等0件。フォローという考え方があるようだけど、フォローは事務局以外に無し。特にほかの人へのコメントを送る感じでもなく、使用の履歴確認手段もないので退会でよかろうと判断した。

これは推測だが、登録してみて画面を一通り眺めただけなのだろう。プロフィール入力も無し、居住地は海外のどこか知らない国になっていた。登録名が氏名ですらなく、いかにも適当に登録したと分かる内容。ココオルのときに学習したが、だいたいこの手のログイン管理周りが適当なサービスは管理者もいい加減なのでメールを送っても無駄。さっさと権限に基づいて消すに限る。

退会方法

退会方法を例のごとく探した。だんだん慣れてきたので、即ヘルプを探す。あった。

この「board退会」がリンクはられていて、ここを押すと退会ページに飛ぶことができる。特に文字強調もアンダーラインも無いので注意。

退会のために再度パスワードを入力すると、退会完了の画面がでてくる。

退会完了確認

退会した旨を伝えるメールは飛んでこなかったので、退会で終了なのだと思う。

 

運営会社:株式会社山和コミュニケーションズ

世界中がインターネットで繋がり、誰もが情報を共有できる時代となりました。
年齢や性別、国籍などの障壁は今やほとんど無いと言っても過言ではありません。
しかしながら、世界が身近になるとともに様々な倫理的問題やセキュリティー上のトラブルが多発し、
インターネットという大海原では、ユーザーをも巻き込んだトラップが多く存在します。

http://www.yamawa-cc.co.jp/

※事業案内より抜粋

この案内に記載のあるとおり、セキュリティ上のトラブルが多発するんですよね。だとしたら、もうちょっと実装考えたほうがいいんじゃないでしょうか。

 

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Paypalはメールアドレスなしでも利用できる

Paypalからアカウント登録完了の連絡がきた ある日突然Paypalから「谷野」さんという名前でアカウント登録が完了したメールがやってきた。当然、私は登録などしていない。どうやらこの方は「愛知県, …

Apple Watchのバッテリー膨張修理

気づいたらApple Watchの画面が浮き上がっていた Apple Watch第一世代を使っている。発売された少し後になって購入したので2015年5月頃に入手したようだ。このApple Watchが …

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる 以前楽天に謎の人物名で登録されたことがあったが、今回はマクドナルド。放置しているアカウントに登録メールがきていた。 マクドナルド会員へのご登録あり …

【迷惑登録】7spot Wifi無料利用

セブンイレブンの迷惑なサービス登録 セブンイレブンがコンビニ周辺で利用できる無料Wifiを提供している。 メールアドレスだけで登録が行えて、無料で使い続けられるサービスだ。しかし、このサービスもメール …

[迷惑登録]ULOG[退会方法]

ULOGというブログサービスに登録されたと通知がきた サービスはこちら。http://ulog.u.nosv.org/ ブログサービスのようです。こちらもメール認証なしで記事投稿等が行えるサービスのた …