はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

政党に寄付してみた

投稿日:2017-10-15 更新日:

「男子三日会わざれば刮目して見よ」

「男子三日会わざれば刮目して見よ」ということわざがある。Wikipediaによると、三国志からでてきたことわざのようだが、三日もたてば驚くほど成長しているものだというような意味だ。

なんのことかというと、立憲民主党 枝野党首の演説を生で聞いてしまったことだ。それまで生で演説を見たことがあってもそこまで気にもしなかった人だった。「普通のおっさん」でオーラもなく、あれ有名な人だっけ?と思われる感じの人だった。駅前で演説をしていても、みんなスルーしていくようなどこにでもある政治家の演説風景だった。

しかし、今回は違った。言葉に力がある。想いをものすごく感じる。何かがあったのだろう。

はてなの増田のまとめを読み返しても、なぜか感動で涙がでてくる。正直、政策は色々と支持できない。顧問が何でその人っていうのもある。だがしかし、この枝野さんという政治家が率いるのであれば、かつての小泉首相のような力強い政治家に変貌するのではなかろうか。

このままでは自分が所属できる政党がない。国民のみなさんも入れたくなる政党がない。そんな声をいただきまして10月2日に政党を立ち上げました。前にいる若い仲間からも背中を押されました。
正直迷いました。おかげさまで8期やってましたんで、まあ無所属でも自分の選挙区は戦えるかなあと思っていました。ふだんは大宮でマイクを握ってるんです。
でも多くのみなさんが背中を押していただきました。このままでは困る、このままではこの国の民主主義も立憲主義も困る。枝野なんとかしろ枝野立てと、みなさんが背中を押していただいた。
そのおかげで私は立つことができました。ですから立憲民主党を作ったのは枝野幸男ではありません。立憲民主党を作ったのはあなたです。あなたが作った政党が立憲民主党です。

引用元:https://anond.hatelabo.jp/20171014230038

集まる群集の数がこの言葉の強さを証明している。

 

そして私は寄付をした

立憲民主党のリツイートの中に「寄付しました」というものがあり、私は人生初の寄付をしようと思い立った。小難しいことは何も無く、リンクからたどって数分で完了した。

寄付受付先:https://cdp-japan.net/kifu/ (https://cdp-japan.jp/form/donation

画面遷移先で、住所・氏名・金額・控除申請・領収書・意見の欄がある。

寄付金額に応じて税額控除の対象にもなりえるらしいけど、面倒な気がしたので無視。

一通り入力を終えたら、振込先の口座番号が表示される。表示された銀行口座へ、オンラインバンクの自分の口座から振り込み処理を実施。実際の取引は明日の見込み。

なぜ寄付をしたのか

「#枝野寝ろ」がその答えだ。あのときの枝野さんが再度脳裏によみがえったからだ。そして、オンラインで振込みが実施できるという時代になったからというのも答えの一つだ。これから明日の朝に銀行にいって振り込むなんてことはできないだろう。明日になればきっと冷めているだろう。しかし、ITが発展したいまなら思いがすぐに実行に移せる。そういう意味でもこれからは政治が面白くなるのかもしれない。

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

知らない電話番号から連絡がきたときにチェック「みんなの電話帳」

知らない電話番号からの着信があった 携帯電話に知らない番号からの着信履歴だけがあった。「050-5306-xxxx」と表示されており、鳴ったのを聞いた記憶がないのでほぼワン切りの状態。こういったときは …

前の住人宛の電報が届いたときの対応方法

前の住人宛の電報が届いた 日曜日の夜19時過ぎに玄関のチャイムが鳴った。モニターをみてみると首から何かをぶら下げた人が映っている。何も買った記憶がないのでいったん放置した。受取詐欺とかも世の中にあるの …

週末に人と会話しない引きこもり向け

週末に人と誰も会わずに引きこもっていると声を一言も発しないことがある。 コンビニで「ありがとうございました~!」という元気な人のとき「どうもー。」と返すくらいだったりする。 そんな感じで一人で生活して …

タクシーアプリ「全国タクシー」を使うときの注意点

タクシーをいまいる場所によべる便利なアプリ JapanTaxi株式会社が提供するタクシー予約アプリ「全国タクシー」。家から気軽にタクシーを呼べる素敵なツールです。外出中でも、いまいるその場所にタクシー …

『イキリ』って何だろう

オタクの街コンのTogetterが流れていた。 https://togetter.com/li/1123834 オタク街コンに行ってきた人のレポート「男オタクはイキリが半数」「違うジャンルの話されると …