はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

Amazonの荷物をAmazonが返品してきたときの対応方法

投稿日:

Amazonの荷物をAmazonが返品した

発生したのは6月9日。前々日に買って配送依頼をした品物が届くはずの日で、配送のステータスを見守っていた。配送は悪名高き「配送事業者Amazon」だったので一抹の不安があったものの、対面しない宅配ボックス受け取りにしてからはトラブルがなかったので油断していたのだ。届くはずの時間になっても荷物が来ないのでステータスを確認したら「出品者に返品中」という謎のワードが書かれているステータス画面になった。

理由が分からないが、Amazonが勝手に返品したらしい

出品者に返品中・・・。そして、「ご注文商品を配達できませんでした」である。勝手に返品したのだから配達できるわけがない。そしてAmazonに問い合わせるようにメッセージがでていた。

しかし、どこをどう探し回ってもお問い合わせ先が存在しない。おそらく色んな連絡がきてしまうからシャットアウトしているのだろう。気持ちは分かるが、問い合わせろと言いつつも連絡先を表示しないAmazonに怒りしかわかなかった。どうにもならないし、返金されていないのでキャンセル処理をすることにした。

キャンセルするためにはモノを返品しないといけない

キャンセル処理を進めると、返品の手続きになった。品物をどうやって送り返すのかを選択するのだ。届いていない荷物をどうやって返品するのだろう?すでにAmazon自身が返品してしまったもののキャンセルをしようとすると、モノを入手しなければならない。しかし、そのモノはすでにAmazonが返品していて私の手元に届くことはない。しかも連絡先は存在しない。「これは新しく品物を買ってそれを返品すればお金が返ってくる!?」等と錯乱し始めていた。

訳が分からなくなり、Twitterでぼやいた。

そしたら、Amazon Helpというアカウントが察知し、サポートとやり取りをするためのサポートページを通知してきた。どうやってもたどり着けなかったページなので、直リンク以外の方法がないところなのだと思う。定期的にURL変更くらいはやってそうな感じのページ。この「今すぐチャットをはじめる」を押したら会話開始。

サポートは中国人っぽい名前の人が丁寧な対応

サポートのチャットと話し始めたが、とても丁寧に対応してくれた。荷物の状況を調査し、Amazon側の不手際を詫びて返金処理が不要であることも教えてくれた。どうやら荷物は返品された後に再出荷の手続きになっていることも分かってその荷物を止めるための手続きも対応してくれた。

若干日本語が怪しくて、私の希望と少し違うことを提言されたりもしたけど、丁寧なやり取りを続けて要望をかなえてくれたので助かった。

荷物は欲しいタイミングで届かなかったけど気持ちは満足

その荷物はほんとは9日に必要だったのだけど、誰にでもミスもトラブルもあるものなので仕方なかったと思っている。何よりも荷物トラブルについて丁寧に対応してくれたことがうれしかった。最近の通販大手はどこもかしこも塩対応が基本で、ろくに対応しないことが多いのだけど。Amazonはこのサポートのところにもちゃんと力を入れているのが好感触だった。こういう対応があれば、また次も買い物しようと思いますね。

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【続・迷惑登録】ココオル退会方法

ココオル退会方法の続き こちらの続編。 【迷惑登録】ココオル退会方法 9/20に退会したい旨を連絡したものの応答が無い。メッセージで「忙しくて相談応じられなくてごめん!」という趣旨が掲載されていたので …

政党に寄付してみた

「男子三日会わざれば刮目して見よ」 「男子三日会わざれば刮目して見よ」ということわざがある。Wikipediaによると、三国志からでてきたことわざのようだが、三日もたてば驚くほど成長しているものだとい …

ふるさと納税で飼い主のいない猫対策

ふるさと納税の新たな方向性 ふるさと納税で「お肉もらった」とか「お米買わなくていい」とか聞くんですが、何か違う気がしてやってませんでした。しかし、都道府県会館というところを通りかかった際に目の端に気に …

『イキリ』って何だろう

オタクの街コンのTogetterが流れていた。 https://togetter.com/li/1123834 オタク街コンに行ってきた人のレポート「男オタクはイキリが半数」「違うジャンルの話されると …

【勝手に登録】nissenもらえるネット【解除できない】

こんどはnissenもらえるネット 迷惑メールの山に埋もれていて気づかなかったが、nissenにも登録されていたようだ。こちらも登録していないので解除申請を試みてみる。しかし、残念ながら解除方法がない …