-
2017/11/18 -婚活
非コミュな技術者が彼女をつくるために理解すべきこと 私の周囲に「とても優秀な技術者」「人格的に問題ない」「収入が高い」にも関わらず、「彼女いません」という人々がいる。彼らは女性との出会いが全く無いわけ …
-
2017/10/30 -日常
思わず3度見くらいしたので記録。Y!モバイルからiphone6s登場 おい・・・・。せめて7にしてやってくれないか・・・。
-
2017/10/28 -日常
ふるさと納税の新たな方向性 ふるさと納税で「お肉もらった」とか「お米買わなくていい」とか聞くんですが、何か違う気がしてやってませんでした。しかし、都道府県会館というところを通りかかった際に目の端に気に …
-
2017/10/27 -日常
メールアドレスの流出を調べるサービスがあった LinkedInを2006年頃に登録したのだが、ここ数年はよく分からない人からの友達リクエストやら売込みがくるようになっていた。Gmailで使っているアド …
-
2017/10/22 -日常
気づいたらApple Watchの画面が浮き上がっていた Apple Watch第一世代を使っている。発売された少し後になって購入したので2015年5月頃に入手したようだ。このApple Watchが …
-
2017/10/15 -日常
「男子三日会わざれば刮目して見よ」 「男子三日会わざれば刮目して見よ」ということわざがある。Wikipediaによると、三国志からでてきたことわざのようだが、三日もたてば驚くほど成長しているものだとい …
-
2017/10/13 -日常
boardというサービスに登録されていた 選んだ写真がすぐアルバムになるというWEBサービスのようだ。何の気なしに迷惑メールフォルダを見ていたら「事務局からの案内」というものが飛んできていて気づいた。 …
-
2017/10/04 -ソフトウェア
「ウィルスソフト」という言葉の使い方 ソフトウェアにおけるウィルスは、迷惑行為を引き起こす「プログラム」のことを意味する。こいつは自動で何かしでかすことはなく、攻撃者が何かしらの意図でインストールして …
-
2017/10/04 -日常
こんどはnissenもらえるネット 迷惑メールの山に埋もれていて気づかなかったが、nissenにも登録されていたようだ。こちらも登録していないので解除申請を試みてみる。しかし、残念ながら解除方法がない …
-
2017/09/24 -インフラ
DDoS攻撃が脅迫に使われるように Yahoo!ニュースでFX業者へDDoS攻撃するという脅迫が行われたとでていた。 FX業者にサイバー攻撃、直前に予告し金銭要求 外国為替証拠金取引(FX取引)を取り …