はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

FeedWatcherを試してみる

投稿日:

iGoogleがなくなってから何年たったのか・・・・

ニュース・メール・RSSを一覧できた最高に便利だったiGoogleの死から何年たったのか。あの利便性をすっかり忘れていたところにニュースが引っかかった。後継として使えるサービスがあるという。

http://kurasheep.com/feed-watcher/

「iGoogle・My Yahoo!難民を救え」 国産RSSリーダー「Feed Watcher」の挑戦と進化

早速試してみる。とりあえずはログイン無しで一覧が見られる。

一覧で見られるこの感じ。まさしくiGoogleではないか。天気予報のところを居住地に設定しようとしたところ、ログインしないと使えないとでた。ログインはGoogleやYahoo!等の認証で行うことができる。

とても手軽。

Gmailを使えない罠があった

ログインして少し経ってから何かが表示された。

広告ブロックツール解除のお願い。つまりこのWEBサービスは記事広告を表示してその広告収入でサービス提供を継続しているようだ。OKOK、便利なら広告表示くらい許可しようじゃないか。

次にメールチェッカーの設定。Gmailの自分のアカウント・パスワードを入れてみる。パスワードが思いっきり表示されてびっくりした。まさかの平文転送!?まさかね・・・と思ったらGmail側に警告メールが届いていた。

**** 様
アカウントに危険を及ぼすおそれのあるアプリからの Google アカウント ****@gmail.com へのログインをブロックしました。

Gmailが危ないって言ってるよおい。だめじゃなーい。メールはあきらめた。Twitterは普通に登録できた。

とりあえずこのまま数日使ってみようと思う。表示する気にならなくなったら利用終わりで。

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

楽天に知らぬ間に登録されていた恐怖

普段全く使っていないメールアドレスがある。フリーアドレスなのでウィルスやらのゴミだらけのメールアドレスだ。インターネット黎明期の20年以上前に使っていたまま放置状態にある。 気まぐれで見てみたところ「 …

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる

マクドナルドのアプリでメールアドレスを勝手に使われる 以前楽天に謎の人物名で登録されたことがあったが、今回はマクドナルド。放置しているアカウントに登録メールがきていた。 マクドナルド会員へのご登録あり …

【迷惑登録】Wi2(ワイツー)対策

Wi2とは何か? Wi2は無料でインターネット接続を提供してくれるWifiサービスです。出かけた先でメールアドレスを登録すると無料で使えます。今回は「Biwako_Free_Wi-Fi」の登録がされた …

Paydayー給料前借サービス

給料の前借サービスが2017年7月12日にスタート https://payday365.jp/ このサービスを利用すると、今月だけ苦しくて給料日を待てない・・・そんなときにライトに前借りできるようにな …

Qoo10でカード決済がエラーになる

怪しいサイトだと思ったらeBayが運用するサイトだった 掃除機を購入しようとして価格コムで値段比較をしたところ、Amazonが28,049円 vs Qoo10が17,800円と1万円近い差。最安値は「 …