はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

FeedWatcherを試してみる

投稿日:

iGoogleがなくなってから何年たったのか・・・・

ニュース・メール・RSSを一覧できた最高に便利だったiGoogleの死から何年たったのか。あの利便性をすっかり忘れていたところにニュースが引っかかった。後継として使えるサービスがあるという。

http://kurasheep.com/feed-watcher/

「iGoogle・My Yahoo!難民を救え」 国産RSSリーダー「Feed Watcher」の挑戦と進化

早速試してみる。とりあえずはログイン無しで一覧が見られる。

一覧で見られるこの感じ。まさしくiGoogleではないか。天気予報のところを居住地に設定しようとしたところ、ログインしないと使えないとでた。ログインはGoogleやYahoo!等の認証で行うことができる。

とても手軽。

Gmailを使えない罠があった

ログインして少し経ってから何かが表示された。

広告ブロックツール解除のお願い。つまりこのWEBサービスは記事広告を表示してその広告収入でサービス提供を継続しているようだ。OKOK、便利なら広告表示くらい許可しようじゃないか。

次にメールチェッカーの設定。Gmailの自分のアカウント・パスワードを入れてみる。パスワードが思いっきり表示されてびっくりした。まさかの平文転送!?まさかね・・・と思ったらGmail側に警告メールが届いていた。

**** 様
アカウントに危険を及ぼすおそれのあるアプリからの Google アカウント ****@gmail.com へのログインをブロックしました。

Gmailが危ないって言ってるよおい。だめじゃなーい。メールはあきらめた。Twitterは普通に登録できた。

とりあえずこのまま数日使ってみようと思う。表示する気にならなくなったら利用終わりで。

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

『イキリ』って何だろう

オタクの街コンのTogetterが流れていた。 https://togetter.com/li/1123834 オタク街コンに行ってきた人のレポート「男オタクはイキリが半数」「違うジャンルの話されると …

政党に寄付してみた

「男子三日会わざれば刮目して見よ」 「男子三日会わざれば刮目して見よ」ということわざがある。Wikipediaによると、三国志からでてきたことわざのようだが、三日もたてば驚くほど成長しているものだとい …

Qoo10でカード決済がエラーになる

怪しいサイトだと思ったらeBayが運用するサイトだった 掃除機を購入しようとして価格コムで値段比較をしたところ、Amazonが28,049円 vs Qoo10が17,800円と1万円近い差。最安値は「 …

知らない電話番号からかかってきた時に事前に発信者を知る方法

知らない番号からの電話がまた増えてきた 「マンション投資しませんか」とかいう怪しい話から、「車の定期点検がそろそろです」や「送付した保険の説明について」等のちゃんとした連絡までいろいろとかかってきます …

中古品買取アプリCASHで査定してみた

CASHがサービス再開 いろいろと物議をかもし出していた中古品買取アプリのCASHがサービスを再開した。以前と変わったのは2点。 一日の買取金額上限設定。一定額に達すると、翌日の10時まで買取を再開し …