はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

ソフトウェア

Team Speak 3.1.7 release

投稿日:

Team speak client 3.1.7リリース

https://forum.teamspeak.com/threads/134099-TeamSpeak-3-Client-3-1-7-released

大き目の変更点はTSDNSあたりのようです。この機能を使っていない人には意識する必要がない修正。ただし、今回の修正で音量ミキサーがおかしくなってしまった人が周囲で数人でていました。ヘッドセットタイプの人は影響ないのですが、マイクとスピーカーを別々で使っている人に影響があったようです。大きなバグ修正もないので、バージョンアップをスキップできる人は飛ばしたほうがいいかも。

=== Client Release 3.1.7 13 Dec 2017
* Added setting in Options/Design to disable tree tooltips as requested by user
feedback. Tooltips are enabled by default.
* Added contextmenu to move bookmarks and identities between synchronized and
local lists as usability improvement for sight-impaired users.
* Updated license agreement in installers.
* Various internal changes for our new server accounting system.
* Added support for percent-encoded server nicknames in ts3server:// links,
invite dialog and chat.
* Use more reliable timestamp server for Windows code signing certificate.
* Refactored server nickname check and discard/apply behaviour in virtual
server edit dialog.
* Overhauled TSDNS code to better integrate new server nicknames into the
existing resolve process.
– Fixed rare possibility to lose synchronized items when myTeamSpeak server
gets unresponsive.
– Fixed subscribe mode producing errors when connecting to servers where your
subscription abilities are limited by permissions.
– Fixed empty license text in about dialog for non-german/english languages.
– Fixed possible rare crash when exiting the application on all platforms.
– Fixed possible crash on macOS in hotkey detection code.
– Fixed client freeze when trying to resolve a server nickname and backend
is unavailable or slow.
– Fixed crash in bookmarks dialog found in crashdumps.

-ソフトウェア

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Stop Adsがとても快適

WEBサイト広告についてわりと寛容な方だったと自認しているが、最近は新聞社のニュースサイトを見ていると突然爆音を轟かせて広告動画が流れるようになった。予想だにしていないところで急に流れるので心臓に悪い …

Windows Updateがディスク容量不足で失敗するときの対処方法

Windows Update がディスク容量不足で失敗する 2019年8月に配信されてきたWindows Updateの量が多かったようで、「10GB以上が必要です」とのメッセージがでていました。PC …

kusanagiをhttpsに変更

httpsアクセスにできるように切り替えてみた。 サーバ証明書取得の為にCSR生成や設置等の苦労をした記憶があるので苦手意識があったが・・・5分で終わった。 手順: 1.SSHでサーバにログイン 2. …

WordPress5.3更新により画面が真っ白になった

急にアクセスが減って気づいた更新失敗 このサイトは気になったことを不定期に書いているため、長いと半年くらい放置されている。サーバーは無料のサービスで監視していて、何か問題がおきたときにはメールが飛んで …

BOCCOが利用規約改訂

BOCCOというコミュニケーションロボットがある。 我が家では毎朝Yahoo!の天気予報を読み上げてくれる仕事しかしていないが、いろんなことができる可能性があるロボットだ。 規約改訂のメールが来たので …