はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

インフラ

radikoが聴けなくなった

投稿日:2017-06-17 更新日:

久しぶりにFMTOKYOが聞きたくなり、radikoにアクセス。
radikoはFMラジオ無しでもラジオ番組をその地域に配信してくれるありがたいサービスだ。
住んでいるエリアの番組なら無償で聞くことができる。

早速アクセスしてみたが、何かおかしい。

住所がなぜか「osaka」になっている。
知らない番組が並んでいる。これは厳しい。

プレミアムプランのページをみてもこんな感じの表示。

Googleさんで自分の居場所を確認してみる・・・埼玉県である。
住所情報の特定はIPアドレスでその名前がだいたいどこかを特定するのが一般的だが、何かロジックがおかしくなっているようだ。

iphone6sでアプリをダウンロードしてこちらからなら・・・と思ったがアプリが起動しない。
事業モデル的に厳しいとは思っていたけど、これは会社なくなるんだろうなぁ。。とても残念。

-インフラ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

佐賀県庁のメールシステム障害

Meltdown対応でメールが止まった模様 佐賀県庁の職員向けEメール送受信機能に5日早朝から不具合が起こり、約3時間半にわたって約5千人がメールのやりとりができない状態になった。同日午前中に復旧し、 …

Stackdriverインストールではまったところ2つ

StackdriverはGoogleが提供するモニタリングサービス AWSにCloudwatchがあるように、GoogleにもStackDriverというモニタリングツールがあります。まだインストール …

システム障害:タイガーエア・台湾

キャンペーンによる高負荷   タイガーエア・台湾は、きょう7月25日午前11時より発売を開始していた、10月29日から2018年3月24日までの冬スケジュール期間中の航空券の販売を一時休止し …

【DC障害】British Airwaysシステム障害

British Airwaysのシステム障害が「動力電源」が原因で発生したとのニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/28/news014.h …

倒木によるデータセンタ停電

倒木でデータセンタが停電!? 倒木によるデータセンタの停電が発生したというニュースを見かけました。元記事を探すとこちらのデータセンタの模様。 2020/04/18 07:32における障害発生の件 通常 …