はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

氾濫水位の確認方法

投稿日:

近所の川の水位を確認する方法

国土交通省が川の防災情報システムを公開している。

http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do?init=init&gamenId=01-0101&fldCtlParty=no

現在の状況だと右下の図が参考になる。(2017年7月4日19時現在)

中部地方のところをクリックすると、下記の画面に推移し、危険な状況の河川名がでてくる。

この庄内川のところをクリックし、氾濫注意水位の▲を押すとその地点の水位状況が表示される。

どうやら水位は下降中のようだ。

地点によってはCCDカメラが設置されており、普段の様子と現在の様子の2つをみることができる。ただし、夜間は暗いので画面はよく分からない。明るい時間用だ。私の近所の河川も気になってみてみたがまだ余裕のようだ。これからの季節に使うかもしれないので自分用のメモをかねて記録。

 

 

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

豪雨がくるか知る方法

豪雨の雲は流れてくる 都内で勤務しているんですが、たまに驚くような豪雨に見舞われます。でもちゃんと備えていればこの豪雨にあたることはあまりないです。 使うのはYahoo!天気アプリ。 赤丸のところの「 …

【続・迷惑登録】ココオル退会方法

ココオル退会方法の続き こちらの続編。 【迷惑登録】ココオル退会方法 9/20に退会したい旨を連絡したものの応答が無い。メッセージで「忙しくて相談応じられなくてごめん!」という趣旨が掲載されていたので …

【迷惑登録】Wi2(ワイツー)対策

Wi2とは何か? Wi2は無料でインターネット接続を提供してくれるWifiサービスです。出かけた先でメールアドレスを登録すると無料で使えます。今回は「Biwako_Free_Wi-Fi」の登録がされた …

Paydayー給料前借サービス

給料の前借サービスが2017年7月12日にスタート https://payday365.jp/ このサービスを利用すると、今月だけ苦しくて給料日を待てない・・・そんなときにライトに前借りできるようにな …

Qoo10でカード決済がエラーになる

怪しいサイトだと思ったらeBayが運用するサイトだった 掃除機を購入しようとして価格コムで値段比較をしたところ、Amazonが28,049円 vs Qoo10が17,800円と1万円近い差。最安値は「 …