はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

楽天に勝手に登録されたメールアドレスは削除できるのか?

投稿日:

楽天の会員情報を削除したのは6月28日

どこの誰だかよく分からない名前で勝手に会員情報登録されていたのが過去の話。勝手に買い物されたりしそうなので削除申請を探し出し、削除したのが6月28日の出来事だった。

その後さすがにメールも飛んでこないだろうと油断していたが・・・

 

このとおりに宛先が残っており、メールが飛んできた。いったい何なのだ。削除完了したというのはいったい何が削除完了したというのだ!?呆れ顔半分で配信停止先のリンクを押すと、メルマガの削除ボタンがあるので一応押してみる。

 

その後、まさか・・・と思いながらも「その他のメルマガの申込・配信停止」を押してみる。もう楽天会員ではないはずだ。移動後の画面でメールアドレスを入れるように通知がでてきたので入れてみると、メールがきた。

会員情報を削除したのに、2通も登録がある。いったい何なのだ。

 

問い合わせがあったので送ってみようとしたら、チャットになった。ほう、これは面白い。ありがたいかもしれない。

これは素晴らしい。まだ朝の8時前だというのにチャット応答があった。

担当者に「メールアドレスの削除」をお願いし、何度か「配信停止するからご安心を」といわれたので「メールアドレスの削除方法を教えて欲しい」を繰り返したところ、担当からメール返信するので待って欲しいといわれた。

おそらくサポートを委託されているコールセンターか何かなのだろう。権限がない彼らにごねても無駄である。

さてはて、無事に削除することができるのか?楽天のメール地獄からの脱出は可能なのか?また次回報告をしたいと思う。

 

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【迷惑登録】7spot Wifi無料利用

セブンイレブンの迷惑なサービス登録 セブンイレブンがコンビニ周辺で利用できる無料Wifiを提供している。 メールアドレスだけで登録が行えて、無料で使い続けられるサービスだ。しかし、このサービスもメール …

スマホスタンド兼バッグハンガー

スマフォスタンド購入 スマフォを机の上におくと邪魔ですよね。よくあるスマフォスタンドはカバーがついていると置けなかったり、スマフォが卓上にないときは邪魔にみえたりします。いつもいいものないのかなと探し …

Amazonの荷物が予定日に届かない

Amazonの荷物が予定日に届かないときにどう表示されるか? PCのメモリ不具合で急ぎ新しいメモリを調達の必要がでた。だいぶ古いPCだったので実店舗では取り扱いがあるか不安で、ネットショップで探す。外 …

Paydayー給料前借サービス

給料の前借サービスが2017年7月12日にスタート https://payday365.jp/ このサービスを利用すると、今月だけ苦しくて給料日を待てない・・・そんなときにライトに前借りできるようにな …

【迷惑登録】Pinterest

Pinterestからアカウント登録メールがやってきた 久しぶりに迷惑登録がやってきた。今度はPinterestというサイト。メール認証をせずに使い捨てアカウントを許諾しているサービスだ。 ただし、こ …