はるかの休日

猫とともに暮らすインフラ技術者が技術と猫と雑記を記録します。

日常

中古品買取アプリCASHで査定してみた

投稿日:

CASHがサービス再開

いろいろと物議をかもし出していた中古品買取アプリのCASHがサービスを再開した。以前と変わったのは2点。

  1. 一日の買取金額上限設定。一定額に達すると、翌日の10時まで買取を再開しない。10時頃に狙いを定めるのがよさそう。
  2. 送付までの猶予が2週間に短縮。2ヶ月だと長すぎたのだろう。

気になったのは、撮影により査定額が変わるのだろうか?という点。AIによる画像判定をいれているそうで、撮り方によって変わるのか?が気になる。ので、実際に撮影してみた。

試験品はHAMILTONの時計

ハミルトン 腕時計 カーキフィールドh714660 25石自動巻

中古販売のサイトでは5万円くらいになっていました。買取はもっと低いだろうけど。https://item.rakuten.co.jp/closer01/285963/

ほとんど使っていないのですが、少し傷がついてしまっている感じ。

さていくらになるのか?

まずは少し傷がついているからと、「コンディション」で「軽度の汚れあり」を選択。撮影してみた。

3,000円でした。11万した時計が3,000円・・・。なんとも感慨深いものがあります。売るわけにはいかないなこれ。

ではコンディションを「目立った汚れ無し」に変更して再度撮影。

値段が3倍に上がった!!それでも買値の10分の1以下。そんなもんでしょうねぇ・・・。

撮影方法により変わるか?

今回、全体像の撮影から、時計盤だけの撮影、背面だけの撮影と色々試してみましたが、結論からすると全部同額でした。これほんとにAI?と思うレベル。対象とするメインが服・靴・カバンといったもので、時計はおまけくらいかもですね。

-日常

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【迷惑登録】board

boardというサービスに登録されていた 選んだ写真がすぐアルバムになるというWEBサービスのようだ。何の気なしに迷惑メールフォルダを見ていたら「事務局からの案内」というものが飛んできていて気づいた。 …

知らない電話番号から連絡がきたときにチェック「みんなの電話帳」

知らない電話番号からの着信があった 携帯電話に知らない番号からの着信履歴だけがあった。「050-5306-xxxx」と表示されており、鳴ったのを聞いた記憶がないのでほぼワン切りの状態。こういったときは …

【迷惑登録】Wi2(ワイツー)対策

Wi2とは何か? Wi2は無料でインターネット接続を提供してくれるWifiサービスです。出かけた先でメールアドレスを登録すると無料で使えます。今回は「Biwako_Free_Wi-Fi」の登録がされた …

Yahoo! JAPANからの大量のゴミメール対応方法

Yahoo!JAPANからゴミメールが大量にくるようになっていた Yahoo!のIDはかれこれ20年くらい前に取得している。Gmailと連携していてもゴミメールがそれほどくることはなかったと思っていた …

CADO空気清浄機のうちブタ

猫を飼ってることから臭いが気になり空気清浄機を購入したのは2年前。 デザイン的にとても気に入ったCADOの空気清浄機を選択。 http://cado.co.jp/products/ap/c110.ht …